nagashiuchiです。
みなさん、チャレンジカップやってますか?
・・・というか、チャレンジカップって知ってますか?(笑)
リーグ戦やVロードに比べても、地味な感じのチャレンジカップ。
実際僕のまわりでも、チャレンジカップは知ってるけどあんまり力を入れてないって人が多い印象です。
「やること無い時にやってるくらいかな~」なんて(笑)
いやいや、ちょっと待って!!
チャレンジカップはきちんと攻略すれば、実はめちゃくちゃおトクなイベントなんです。
育成には欠かせない豪華アイテムをもらえるうえ、ちゃんと経験値も貯まるすぐれもの。
やってない人は絶対やった方がいい。
ただし、後でも説明しますがチャレンジカップで組むオーダーは少し特殊です。
そのため、事前に条件に適した選手を最低限集めておく必要はあるんですね。
という訳で今回は、チャレンジカップをスムーズに攻略するための方法を見ていきます。
実際僕が組んでいるチャレンジカップ用のオーダーも公開しますのでお楽しみに!
チャレンジカップとは
チャレンジカップは、週替わりで参加条件が変わるカップ戦です。
参加条件に合ったオーダーを組んでエントリーし、5試合×3回の計15試合を戦います。
5試合勝つごとに豪華賞品がもらえ、全部勝つと3つの賞品が手に入ります。
チャレンジカップの種類
ではどんな種類があるのか見ていきましょう。
特殊能力カップ
条件:特殊能力のレベルをオーダー全体で計24以上にする
初心者の方には少し厳しいかもしれませんが、ある程度のレベルの人であればリーグ用のオーダーで十分参加できるはず。
もしまだ無理って人は、このカップに参加することを目的にして、各選手の特殊能力を上げていきましょう!
きっとリーグ戦でも有利に働くはずですよ。
Aランクカップ
条件:オーダーを全てA以下の選手にする
こちらも初心者の方には少し厳しいかもしれませんが、手持ちの最強オーダーにAランクが増えてくれば参加してみましょう。
ここだけの話、全選手がAランクでなくても試合には勝てますよ。
12チームカップ
条件:オーダーに必ず12球団全ての選手を入れる
ランクの高い選手を並べるに越したことはありませんが、ランクの制約は無いぶん初心者の方でも参加しやすいかもしれません。
ただしオーダーにSランクが一人もいないとかだと少し勝ち抜くのは厳しいかも。
370カップ
条件:オーダーの合計コストを370以下にする
こちらも初心者の方にとっては参加しやすいカップですね。
全部Bランクだとコストオーバーするので、意外とバランスが難しいです。
僕の場合、下でも公開してますが基本Bランクで組んで、ベンチにCを混ぜるって感じですね。
もちろんAやSを使ってもいいんですが、そうなると他の選手を低ランクにする必要が出てくるので悩ましい・・・。
このへんは今でも試行錯誤しています。
意外と奥が深いカップ。
チャレンジカップの攻略法
それでは、僕なりの効率よく攻略する方法を具体的にみていきましょう。
条件に合ったオーダーを組める選手を集めておく
チャレンジカップは上で書いたように特殊なオーダーを組みます。
リーグ戦のように強いSランク選手を集めればいいって話ではないんですよね。
そのため、普段はあまり重要視しないようなランクの低い選手も必要になってきます。
特に370カップなんてのはその典型。
やってみると分かると思いますが、コストを370以下に抑えようと思ったらかなり大変。
CランクやDランクなどランクの低い選手も必要になってきます。
たとえば、これは僕が370カップ用に組んだオーダーです。
僕はチャレンジカップ用のオーダーをオーダーメモに保存し、すぐに使えるようにしています。
そのため、普段からBランク以下の選手もすぐに経験値に変換したり特訓に使うのではなく、たとえCランクの選手でも能力の高い選手はストックしておきたいところ。
そしてできれば僕のように限界突破させてスピリッツを高めておくと尚いいかと思います。
選手経験値の恩恵も受けたい
チャレンジカップでも試合をこなすだけで経験値がもらえます。
全部で3周ありますが、周を重ねるごとにもらえる経験値は増えていきます。
チャレンジカップをやっててよくあるのが、条件内での最強のオーダーを組みがちということ。
たとえば特殊能力カップなんてのは、ある程度選手育成をしている人にとってはすぐに組めますよね。
チーム全体で特殊能力のレベル合計を24以上にすればいいので、選手1人あたり特殊能力を1だけでも上げていれば参加できる計算です。
この時、僕もそうですが大体の場合はリーグで使っているオーダーをそのまま持ってきますよね。
いわゆる自分の中で最強のオーダーです。
でも、そうすると選手はレベルMAXに達していることが多いのではないでしょうか。
実はここがもったいないポイントなんですよねー。
スピリッツに余裕があれば、負けない範囲で育成したい選手を混ぜていきましょう。
常に条件下で最強のオーダーを組んでおく必要はないわけですからね。
多少手間ですが、こういう細かいところを意識するかしないかでプロスピの育成効率は違ってきますよ!
先発陣の並び方に注意
何も考えないでオーダーを組むと、先発投手の並びって左から順に能力の高い選手から並べますよね。
もちろん多くの場合それで正解なんですが、このチャレンジカップにおいてはどうも逆なんですよね。
というのも、プレイしてみると分かると思いますがチャレンジカップの場合、試合を追うごとに相手のスピリッツが増える傾向にあるんですよね。
なので、もし手持ちの先発陣のスピリッツに差があるのなら、スピリッツの低い選手を左から並べた方がいいと僕は考えています。
もちろんスピリッツに差がないのならそこまで意識する必要はないかもですが、能力差があまりにもあったりした場合にもやはり並びは考えてみた方がいいですね。
自分なりに相手のスピリッツを見ながら研究してみてくださいね。
AランクカップはOB選手を中心に
AランクカップはAランク以下の選手なら誰でも使っていいよ、というカップです。
僕のAランクカップ用のオーダーはこんな感じ。
何か気づきませんか?
そうです、OB選手を中心に組んでるんですよね。
これにはもちろん理由があります。
ひとつは、OB選手は基本的に能力が高いです。
画像に映っている阿部選手や松井選手なんて、Aランクなのに能力がBになってたりしますからね(笑)
そしてもうひとつの理由は、他に使い道が無いからです。
これはあくまで個人的な考えですが、OB選手がガチャなどで登場しても基本的にはあまり深追いしないようにしています。
もちろん、OB登場と同時に始まるイベントではOBのSランク選手がもらえるので積極的に参加しますよ。
でも、そこでゲットできたOBのSランク選手ってその後成長させにくいんですよね。
なぜかというと、OB選手は限界突破用の素材(Aランク選手)が、その時のイベント以外で手に入りにくいからです。
イベント内でOBの自チームAランク契約書はもらえますが、それも2枚とかなので大抵の場合は限界突破2くらいで終わる選手が大半です。
まれに現役選手がタイムスリップに登場することがありますが、それも結構レアケースですからね。
そういう事情があるので、僕の場合はAランクのOB選手は基本的にこのAランクカップ用のオーダーに回します。
逆に言えば、OBじゃない通常のAランク選手って割とすぐ消費しちゃうんですよね。
特訓素材として使ったり、レベルMAXにしてSランクの限界突破用に使ったり。
覚えがありますよね?
そういう意味でも、入れ替わりが激しくないOBのAランク選手はAランクカップにはぴったりなんですよね。
こちらもAランクカップ用にオーダーメモしておくと便利です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に
今回はあまり注目されないチャレンジカップについての攻略法を解説してみました。
賞品がもわえるわ、経験値も貯まるわでいいところばかり。
やらない理由はないので、毎週必ず参加することをおすすめします!
ただ、当然のことながらチャレンジカップはスタミナを消費します。
最大15試合あるので、最低でもスタミナ15を消費することになります。
多分ですが、チャレンジカップに参加しない人が多いのってこのへんに理由がありそうな気はしてるんですよね。
Vロードの方がもっと自由に選手育成できますし、イベントでスタミナ消費することも結構多いですし。
スタミナ不足、もっといえばエナジー不足はプロスピ育成において大きな悩みのひとつです。
でも、課金することなくエナジーをゲットできる方法があるとすれば?
自分のお小遣いやバイト代を減らすことなく、実質無料でエナジーを購入することができたら?
もちろん、「寝てるだけでお金が入ってくる方法!」なんてうさんくさい方法ではありません(笑)
多少の工夫は必要ですが、賢くエナジーをゲットできる方法が実はあるんですよね。
こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
エナジーをドバドバ貯めていい選手を集めて、一緒にプロスピを盛り上げていきましょう!
プロスピ攻略の完全マニュアル記事はこちら
最後までお読み頂きありがとうございました!
当ブログでは他にもプロスピに関する攻略方法をいろんな角度から書いています。
そのすべてをこちらの記事に完全マニュアルとしてまとめていますので、ぜひご覧頂ければと思います。