服選びとかコーディネートって大変ですよね。
特に女性とのデートとかになると、どんな服を着て行けばいいのか分からないって人は多いのではないでしょうか。
かっこ悪い、似合っていない、服の合わせ方が変・・・。
そんな風に思われるのは嫌ですし、今後も女性と良好な関係を続けたいのであれば、デートの服選びというのはとても重要になってきます。
また、初心者の方にとって見落としがちなのは服の組み合わせ方です。
いくらセンスのいい服を選んでも、上下の色が合ってなかったりシルエットの考え方を知らないと一気にダサくなります。
服ってアイテム単体で考えてしまいがちですけど、一番重要なのは結局コーディネートで決まりますからね。
僕はショップ店員とかデザイナーってわけではありませんが、一応アパレルメーカーの社員です。
ネット販売で使うモデル画像のコーデを考えたりもするので、服については人よりかなり詳しいと思います。
今回はそんな僕が、コーディネートする際に気をつけるべきポイントやコツを書いてみたいと思います。
ファッションの世界では、ここさえ抑えておけばそこそこに見えるコツが存在します。
ここに書いていることを抑えていれば、デートであれ何であれとりあえずは無難にやり過ごせるはず。
ほとんどがすぐに取り入れられるものなので、ファッションに自信のない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
体型を整える
人によっては耳に痛いことを最初に言いますが、太っているなど体型に自信の無い人はどんな服を着てもオシャレにはなりません。
なぜなら服というのは人の体型に依存しているものだからです。
体型をカバーするコーデなんてのもありますが、それは太っている割りにかっこよく見せるってだけで決して体型を活かすということではありません。
太っているという欠点をプラスにするのではなく、隠そうとしているだけなんですよね。
それでも構わないのであれば全然いいんですけど、やっぱり条件なども制限されますしどちらかというとネガティブ思考ですよねそれって。隠そうとしてるんだから。
残念ながら、現代の価値観では太っているのは少なくともファッション的には欠点なので、思い当たるのであればこんなブログ見てないで必死になって痩せることをおすすめします。
厳しいようですが、ファッション業界は基本的には通常体型の人のためにあります。
そこを理解していませんと、無駄な時間・努力・お金の消費を続けることになります。
なぐさめたりするのは簡単ですが、それだけだと本人のためにならないことが多いので、前提として頭に置いておいてください。
色使い
さて、コーディネートをするうえでまず気をつけるのは色の使い方です。
色の使い方とかいうと難しそうと感じる人もいるかもしれませんが、おしゃれに自信がなければまずは以下のパターンをマスターしましょう。
1.モノトーンで統一する
2.上下を同系色で合わせる
あとここ重要ですが、いずれも必ず守りたいのは「全体で使う色は3色まで」ということ。
特に初心者だと何も考えずにいろんな色を使ってしまってダサくなりがちなので気をつけましょう。
順に軽く説明します。
1.は白、黒、グレーの服を組み合わせてコーディネートしましょうということ。
モノトーン同士であれば色の合う・合わないを気にしなくてもいいからです。
ファッション初心者がおしゃれを楽しめない理由として「色の組み合わせ方が分からない」といったことがありますが、モノトーンと決めておけば難しいことを考える必要はありません。
また、モノトーンコーデに1色加えてもOKです。
というかモノトーンだけだとシンプルになりすぎることもあるので、むしろ1色加えた方がいいです。
基本的にモノトーンと合わない色はないので、好きな色を足してコーデの幅を広げてみてください。
ただし加えるのはあくまで1色だけですよ!
足すのが2色になると、今度はその2色同士の相性を考える必要が出てくるからです。
モノトーンコーデは簡単というだけでなく、大人っぽくおしゃれに見せてくれるので、そういった意味でもおすすめです。
2.は同じ系統の色を組み合わせましょうということです。
トップスがブラウンなら、ボトムスはベージュ。
デニムシャツに紺のチノパン。
みたいなことですね。
1.のモノトーンコーデをマスターしたら、次は同系色コーデにも挑戦してみましょう。
サイズ感
コーディネートを考えるうえで必要なのは色だけではありません。
選ぶ服のサイズ感も大切になってきます。
サイズ感というのは、パッと見の服の大きさのことですね。
オシャレ上級者であれば、あえて大きめのオーバーサイズを選んで着こなしたりもできますが、初心者であればジャストサイズで着る事です。
ただし同じS・M・Lの表記でもブランドによってはかなり違いがあるので試着するようにしましょう。
サイズ感の基本的な考え方としては、トップスはジャストサイズ、ボトムスは太めを避ける、といったところですかね。
特にボトムスは大きめサイズを選んでしまうと一気にダサい印象になるので注意が必要です。
初心者であればあえて太めを選ぶ必要はないので、可能であれば細身のパンツ1択にしておきたいところです。
ただし体型の問題で細いのが苦手という方は、お尻周りに余裕があり裾に向かって細くなっているテーパードシルエットを選ぶとよいでしょう。
スタイル良く見える効果もありますし、今はこの形が主流になりつつあるので外すことはまずありません。
シルエット
シルエットというのはコーディネート全体で見た時の身体のラインです。
おしゃれに見えるシルエットには次の3つの形があります。
・Iライン
・Yライン
・Aライン
Iラインというのは上下メリハリをつけないシルエットです。
ただし単にサイズ感が同じでいいということではありません。
上下ともダボっとしていてはとてもおしゃれには見えませんね。
ジャストかタイト目で統一してこそ美しさが出るシルエットです。
Yラインはトップスに少しボリュームを持たせたシルエットです。
必然的にボトムスは細身を用いることになります。
メリハリをつけることでおしゃれに見えるので、初心者の方やおなか回りが気になるなんて人にもおすすめのシルエットです。
AラインはYラインとは逆にトップスをジャストで、ボトムスをややルーズにしたシルエットです。
Yラインはスタイリッシュで大人っぽいシルエットですが、Aラインは少し男っぽさがありワイルドな印象となります。
初心者におすすめなのは個人的にはIラインかYラインですね。
Aラインはボトムスがルーズな分、少し間違えると野暮ったく見えてしまうので避けた方がいいかもしれません。
次の項目でも書きますが、基本的にボトムスは細身をチョイスするようにしましょう。
特に初心者であれば、あえてルーズなボトムスを選ぶ必要はなさそうです。
何にでも合う魔法のパンツ
コーディネートするうえでとても便利なパンツ、それは黒色で細身のパンツです。
とりあえず黒のパンツさえ選んでおけば、どんなトップスを合わせてもバッチリ決まります。
初心者なら最初のうちはボトムスは黒で固定してしまってもいいかと思います。
それくらい万能選手、まさに魔法のようなパンツなんですよね。
でもなぜ黒のパンツには何でも合うのでしょうか。
それは黒色と合わない色はないからです。
なので逆にトップスを黒にしてボトムスの色を自由に選ぶのもありです。
ただやっぱりファッションの基本はトップスですよね。
なので初心者であればまずはボトムスを黒で固定してトップスで自由に遊ぶのがおすすめです。
お金がないなら無理にトップスを買い足さなくても、黒パンツを買って手持ちのアイテムに合わせるだけでもコーデは見違えるはずです。
あと体型にもよりますが、シルエットはなるべく細身のものを選びましょう。
白色は膨張色で太って見えますが、黒色はその反対で細く見せてくれます。
黒スキニーを着るだけでスタイル良く見える効果があるので、そういう意味でも黒パンツはです。
柄とデザイン
初心者はついつい柄物を手に取りがちです。
Tシャツひとつとっても、自分の好みに任せてよく分からないデザインが書かれたものを選んでしまいます。
自己満足であればそれでもいいんですけど、女性とのデートに着て行くのであればそこはグッと我慢しましょう。
服の柄で自分を表現することも重要ですが、やはり女性ウケがいいのはシンプルな服装です。
シンプルと言えば当然無地が基本となってきますが、全身ユニクロとかだと逆に少し無個性になりがち。
ここはシンプルながら、細かいところに少しひねりの効いたアイテムというのがベストです。
ひねりの効いたアイテムというのは例えば・・・
・生地感が普通と違う
・さりげなくワンポイントが入っている
・切り替えなどデザインに工夫がある
・ディティールが凝っている
初心者はプリントのデザインや柄で分かりやすくアピールする傾向にあります。
ですが、上記のような一見シンプルながら細かい所にさりげない工夫がされている服の方が女性に対しての好感度は高いです。
本当に女性は細かいところまで見ていますからねー。
さりげないオシャレにも目を留めてくれるので、上記のような目線で服を選ぶようにしたいところです。
タンクトップを活用
夏場であればタンクトップを活用しましょう。
と言ってもタンクトップ一枚で待ち合わせ場所に登場しようということではありませんよ(笑)
例えばTシャツを着る時、インナーにはタンクトップを着用しましょうといったことです。
えー、Tシャツなんて1枚でいいじゃん。
真夏に重ね着なんて暑いよ。
そんな声が聞こえてきそうですが、暑いからこそタンクトップを着るんですよね。
色や生地によっては汗をかくと乳首が透けてしまうなんてことになりかねません。
これは女性とのデートでだと控えめに言っても大事故なので絶対に避けたいところです。
黒っぽい服だと汗が乾いて白くなったりしますので、汗を吸ってくれるタンクトップはそういう意味でも必須です。
また、タンクトップはコーディネート的にもプラスに働きます。
例えば少しワイドに開いた首元のトップスからタンクトップをのぞかせるなんて技も。
なんてことないTシャツコーデも、タンクトップを合わせるだけで気の利いた印象になるのでおすすめです。
靴は白かグレー
服の上下のコーデがばっちりきまっても、そこにどんな靴を合わせるかをあまり考えない人は意外と多そうです。
特に初心者であれば服のコーディネートだけでも大変なのに、靴までなかなか気が回らないですよね。
そこでオススメなのは白かグレーです。
ボトムスが何色であっても大体合わせられます。
僕は勤務先が私服なので毎日コーディネートが結構大変なのですが、靴は基本的に白に固定しています。
靴に関してはあれこれ考えなくていいので、そこだけ決めているだけでもかなり楽ですよ。
プロの力を借りる
基本的にはこれまで説明してきたポイントを抑えれば大丈夫です。
でも、もっと上を目指したい、あるいは自分で考えるのはめんどくさいって人はプロの力を借りるのもひとつの手です。
この記事で紹介しているのは、プロのスタイリストがあなたのためにコーディネートを考えてくれるサービスもありますし、既に考えられた数あるコーディネートの中から好きなものを選んで買える通販サイトもあります。
僕が個人的におすすめなのは、『メンズファッションプラス』ですね。
この通販サイトは、社長が元々ファッションに興味がなくダサかったというだけあって、初心者でも気軽に買いやすいように気配りがされています。
中でも特長的なのは、既にコーディネートされてセットになったモデルさんの画像から好きなものを選んで買える「マネキン買い」。
アイテム単体で買うのではなく、コーデされたものから選ぶのでイメージしやすく安心して買えます。
これ書いている時で約7000点のコーデ例がありますし、今後もどんどん更新されていくはずです。
というか最初は買わなくてもこのコーデ例を見ているだけでも参考になるので、ぜひ一度確認してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結局、誰でも最初は初心者なんですよね。
ファッションでもなんでもそうですが、急にうまくなる近道なんてのはありません。
おしゃれに見える人も、あれこれ研究してきたからこそ今があるわけです。
努力するのはしんどいしめんどくさいですが、あれこれ試すうちにコツみたいなものはつかめてくるはず。
そうすればあとはそこまで深く考えなくても、自然におしゃれを楽しめるようになります。
自分で試して身に付けたセンスは決して無くなりませんからねー。
この記事に書いていることをまずは試してみて、あなたなりのおしゃれポイントを探ってみてくださいね!