初心者がパソコンやスマホでできる副業は結構ある
nagashiuchiです。
最近なんだか副業がどうとかって話をよく聞きません?
ここ数年、アベノミクスで株価は上がったものの、僕たちの給料はというと・・・ほとんど上がっていないのが現状。
そこで、少しでも生活に余裕を持たせようと、何か副業をしたいと思う人が増えるのは当然の流れですよね。
実は僕も1年ほど前から副業をはじめ、今では少しゆとりある生活ができるようになってきました。
今回は僕が実際にやってみた副業の経験を交えて、自宅でもできるネットの副業をご紹介したいと思います。
副業すると暮らしは豊かになる
副業を始めて何が変わるかというと、暮らしが変わります。
当然ですよね、これまでに比べて使えるお金が増えるので、今まで手が届かなかったものを買うことができたりします。
中でも僕が特に良かったと実感しているのは、食事に関することですね。
前は食費にそこまでかけられなかったので、スーパーとかに行ってもどうしても値段で選んでしまっていました。
品質も気になる事は気になるけど二の次。
まずは価格が安いかどうかが、購入するかの判断基準というわけです。
もちろんこれは普段買い物してくれている妻も同じ感覚だったはずです。
牛肉を買う時、「うーん、やっぱり国産がいいけど高いんだよなー。同じ値段でもオーストラリア産だと2倍くらいグラム入ってるし・・・」
まあこんな感じですね(笑)
それが、ある程度副業で稼ぐようになると、値段ではなく「質」で選ぶようになってきたんですよ。
デフレ時代に長く生きる僕たちは、「安いのが正義」「コスパいいのが最強」っていう考えがどうしても染みついてますが、本当は物を買う時に一番大切なのは「価値で判断する」ということ。
本来であれば、本当に必要なものを選び、自分や家族の暮らしをより豊かにするためにお金は使われるべきなんです。
副業で少しは余裕ができて、本来あるべき暮らしの豊かさを取り戻せたのが僕にとってはすごく大きいです。
かといって現代人は時間がない問題
よし!私も副業するぞ!
余分にお金を稼いで、生活のクオリティを上げるぞ!
そう思い立った人は何をすべきでしょうか。
会社が終わってからコンビニの店員?
それとも週末だけの派遣・バイト?
別にそれでも全然問題ありません。
時給制で労働し、時間をお金に変えるのはごく当たり前のことです。
でも、それができる人ならいいんですが大抵の場合は難しいのではないでしょうか。
想像してみてください!
仕事が終わるのは早くても6時とかですよね。
残業があれば7時、8時を過ぎるなんて人も多いでしょう。
そんな中、ヘトヘトになってその足でまた次の職場に向かうことができますか?
いや何を隠そう、僕も最初はそうしようと思ってたんですよ。
会社の帰り道にコンビニとスーパーが合わさったような店があって、そこでレジ打ちを募集していました。
いろんな仕事を任されるコンビニと違ってレジ打ちだけの募集っぽかったので、副業としてそこでアルバイトしようと考えてたんです。
でも、少し想像してみてやめました(笑)
ほぼ毎日そこで客として買い物してましたが、会社帰りなので眠いし目はショボショボするしで、とてもじゃないけどそんなコンディションで店員として働ける気がしなかったんですよね。
レジに並んでて「今この店員さんと自分が入れ替われと言われたら、果たしてできるだろうか?」そう自問自答した時、出てきた答えは「いやいや、こんな状態で絶対ムリでしょ!」でした(笑)
副業しようとは思っても、僕と同じく余裕や時間がないって人は多いはずです。
人と会うのもできれば避けたい
あと時間がないのもそうなんですが、僕の場合あまり人と会わずに仕事したいって希望もありまして。
というのも普段の仕事では結構いろんな人と関わるので、副業くらいは自分のペースでやりたいなって思いが強かったんですよね。
まあ元々がシャイなので、そこまで社交的ではないというのもありますが(笑)
そうなってくると、できれば自宅でできる仕事がいいかなと。
時間の隙間を使って、自宅にいながらできる副業がいい。
でも、そんな都合のいいことってあるのかな?
そう思って、当時の僕は色々調べてみました。
すると・・・
結論から言うと、家で出来る副業はたくさんありました。
それは、いわゆるネットビジネスってやつです。
ビジネス?なんだか難しそう・・・。
そんなに本格的にしたいわけではないんだけど・・・。
なんて思う人もいるでしょうけど、今の時代はパソコンさえあれば誰でもビジネスは可能なんですよね。
「ビジネス」なんてかっこつけて書いてますが実際は何も難しいことはなく、お金もほとんどかけずに安心して始められるものが多いですし。
というわけで、ここからは僕が見つけた自宅でできる副業ネットビジネスを実際にご紹介したいと思います!
アフィリエイト
名前だけなら聞いたことがある人もいるかもしれませんねー。
簡単に言うと、自分のブログやサイトで広告を貼ってお金を稼ぐ広告ビジネスです。
何を隠そう、僕もアフィリエイトで少し稼いでいますよ!
実はこのページにもいくつか広告が貼っていますがお気づきでしたか?
このブログでは情報発信が中心なのでそこまでの金額を稼ぐことはありませんが、やっぱり多少は報酬を頂けた方がモチベーションも上がりますからねー。
googleアドセンス
僕が主にやってるのは「googleアドセンス」です。
ブログを見にきてくれた人が広告をクリックしたりすると、わずかですがgoogleからお金がもらえる仕組みになっています。
表示される広告は基本的にランダムですが、中にはクリックされなくても表示されるだけで報酬が発生するものもあるので、お金を得るハードルは低めですね。
初心者がまず最初にやるべきアフィリエイトと言えます。
Amazonや楽天などの物販アフィリエイト
アフィリエイトは、アドセンスのようなクリック報酬型(クリックのみでお金がもらえる)だけではありません。
Amazonや楽天に売っている商品をブログやサイトで紹介して、訪問者がそこから買ってくれたらお金がもらえる「物販アフィエイト」というのもあります。
こちらも自分が実際に買った商品なんかを気軽に紹介するだけでアフィリエイトができるので、初心者に人気の方法となっています。
ASPアフィリエイト
こちらは少し難易度が高くなります。
中には1件成約するだけで1万円以上の報酬がもらえる広告もあるので、極めれば極めるほど稼ぐことができるアフィリエイトです。
実際、このアフィリエイトだけで生計を立てたり、独立している人もたくさんいますからねー
。
いわゆるアフィリエイターってやつです。
ざっくり説明しますと、ASPと呼ばれるサイト(広告代理店のようなもの)を使って、そこに登録されている広告を紹介してお金を稼ぐ仕組みです。
例えば、業界で最大手のA8.netというASPサイトはみんな大体使っています。
こちらを一度見てもらえば分かるかと思いますが、案件は無数にあります。
・化粧品や健康食品などの商品を売るもの
・脱毛サロンや薄毛治療などのサービスを紹介するもの
それ以外にも、音楽配信サービスやインターネットプロバイダーへの登録、ゲームなどのアプリをダウンロードしてもらうものなど、本当に世の中にはいろんなアフィリエイトがあることを実感できるかと思います。
人にものを教えるのが好きだったり、そもそも物を買ってもらう営業が得意な人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
自己アフィリエイト(セルフバック)
とはいえ、アフィリエイトを始めるためにはサイトを作ったり、ブログを立ち上げたりする必要があります。
ドメインを取ったり、サーバー契約をしたりするなど、月々1000円~程度ではありますが若干の費用がかかるのもデメリットです。
ハードルの低いgoogleアドセンスでさえ、サービスを利用するには最初に審査がありますからね。
ASPにある広告についても、案件によっては審査が通りにくいものもあったりします。
「なんだよ、もっと手軽にできるやつ教えてくれよー」
そんなあなたにこっそり教えたいのは、自己アフィリエイトというものです。
上で出てきたASPを使って、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるんです。
「ちょっとした」と言いましたが、普通に10万円とか稼げるのでバカにはできませんよ!
実は僕も最初は自己アフィリエイトで10万円近くの現金をゲットしました。
クレジットカードを作ったり、FXの口座を開いたりする金融系の案件は高額な報酬がもらえる傾向にありますね。
そのお金で副業に関する書籍代やブログのサーバー代とかにあてましたよ。
方法としては実に簡単で、まずはASPに登録します。
アフィリエイトのASPは世の中に結構な数ありますが、とりあえず最初はさっき出てきた最大手のA8.netに登録しておけば間違いありません。
もちろん無料なので、こちらからサクッと終わらせましょう。
登録が終わったら、メニューにある「セルフバック」から案件を選びます。
「詳細を見る」から「セルフバックを行う」をクリックすると、案件のページに飛びますので、あとはそこから普通に申し込みすればいいだけです。
本来なら、あなたが紹介したアフィリエイト案件を誰かが申し込むことで、あなたに報酬が入りますよね。
それを自分で申し込むことで、自らその報酬を得ましょうという仕組みです。
でもなんでそんなことできんの?
自分で申し込んでアフィリエイト報酬を得るなんてズルじゃないの?
と私も最初は思いましたがご心配なく。
セルフバックは、広告を提供している広告主もちゃんと認めているシステムなんです。
要はあれです。
広告主からすれば、ASPに登録してアフィリエイトをしようとしているあなた自身もお客さんなわけです。
自己アフィリエイトを通じて自社の商品やサービスにふれてもらうことで、あなたへの強力な宣伝となりますからね。
その対価として、報酬を差し上げますよって話なんですね。
世の中には「知っている人だけが得をする」っていうことって結構あるんですよね。
この自己アフィリエイトなんてまさにそれですよね。
周りに知ってる人、どれくらいいますか?
オススメの案件としてはやはり金融系ですかね。
僕もいくつかやりましたが、クレジットカードを作ったり、FXなどの口座を開いたりする案件は報酬額もケタ違いで、普通に1万を超えるお金がもらえたりします。
他にも実際に無料相談会やセミナーに参加するだけで高額報酬がもらえちゃう案件など、セフルバックできる案件は山ほどありますよ。
こちらから登録して、宝の山を探検してみてください!
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは簡単に言うと、企業や個人がちょっとしたお仕事を一般の人に手伝ってもらうような仕組みです。
ちょっとしたと言っても、あくまでビジネスなので企業の大きなプロジェクトに一部とはいえ参加することもあります。
仕事の種類としては、ブログなどの記事を書くライター案件だったり、サイトのデザインやコーディングといったネット案件だったり、中にはアンケートに答えるだけの案件なんかもあったりして実に様々です。
気になる報酬ですが、こちらも案件によって様々ですね。
やっぱりそこはビジネスなので、誰でもできる文字打ちのような案件は報酬は低いです。
逆に専門的なスキルが必要な仕事だと報酬も高額になります。
とはいえ、最初はほとんどの人が素人なんて話も聞きますけどね。
文章を書く仕事をしていたわけではないのに、クラウドソーシングのライティング案件をこなすうちにライターとして独立していた、なんて人もたくさんいます。
数をこなすうちにスキルが上がり、高額な案件にチャレンジすることも全然できるので、在宅ワークを真剣にやって行きたい人にとってはたとえ未経験でも絶好の環境だと思いますよ。
特にライター業に興味がある人は、案件も豊富ですし経験が積めるはずです。
クラウドソーシングは大手のランサーズなんかが有名ですね。
僕も実際にここでライター業務をお手伝いしたことがありますし、逆にブログの記事を一般の人に依頼する側になったこともあります。
最近は本業・副業ともに忙しくてあまり利用できていませんが、登録しておけばいつでも仕事を受けられる状態なので安心感がありますねー。
というか、在宅での副業でいうなら、上で紹介したアフィリエイトよりもこちらをメインにしている人が多いのではないでしょうか?
アフィリエイトはある程度スキルとかコツをつかむまでに時間がかかりますし、やってみて分かりましたが「こうすれば稼ぐことができる」という明確な正確がないんですよね。
その分、稼げた時は大きいんですが、確実性という面でいうとクラウドソーシングで稼ぐ方が現実的ではあります。
ちゃんと「依頼主」がいて、その依頼主の言う通りに仕事をすれば一定のお金がもらえるわけですからね。
とりあえず登録してみて、まずは無数にある案件を眺めてみてください。
ポイントとしては、最初から報酬額で仕事を選ばないことです。
あなたがライターとしての経験が豊富なら別ですが、そうでなければまずは誰でもできるような案件から始めましょう。
小さな仕事でも数をこなしていくと、実績が積み重なって評価も上がってきます。
徐々にチャレンジできる案件のレベルも上がり、クライアントから発注してもらいやすくなってくるんですね。
そうすることで、結果的に高額案件の受注にもつながりやすくなるわけです。
これからの時代、クラウドソーシングは副業を始める人にとって間違いなく本命となるものですので、ぜひ検討してみてくださいね。
写真やイラストなどの素材提供
あなたが撮った写真や動画、書いたイラストなどを登録してお金を稼ぐ副業です。
カメラが得意だったり、イラストや絵を書くのに自信がある人はぜひチャレンジしてみてほしいですね。
やり方としては、まずは写真素材のサイトに会員登録します。
大手でいうとこちらなんかは有名ですね。
画像・動画の素材サイト「PIXTA」
https://pixta.jp/how_to_sell
最初に簡単な入門テストがあり、そちらに合格すると自分の写真などをアップできるようになります。
その後、サイト側での審査が通ったら販売開始。
あなたの作品が世界中に向けて販売されることになります!
そしてあなたの素材が誰かに使用されたら、あなたにロイヤリティーとして報酬が入る仕組みです。
クリエイター向けのページではセミナーをはじめ、いろいろと情報交換する場が案内されているので、興味があれば一度のぞいてみてください。
ネットショップ・ヤフオク、セドリ・転売
一時期流行ったのは、ブックオフで100円など安価で売られている中古品を買ってきて、アマゾンなどで高く売る手法。
これをセドリとか転売と言います。
商品を選ぶ目利きはもちろん、常に新しい情報を追いかけたり、実際に商品を探すために店を回ったりしないといけないので、ある意味普通の労働と言えなくもありません。
とはいえ世の中のビジネスの仕組みは「安く仕入れて高く売る」が基本ですからね。
仕入れから販売まで、ビジネスの流れを経験してみたい人におすすめの副業です。
そちらに慣れてから本格的にネットショップを運営してみてもいいですね。
ちなみに僕もヤフオクで色々売っていたことがありますよ。
評価もそれなりに貯まって今では300以上あります。
最初はネット販売の流れを経験するために、まずは自分の身の回りのものから販売していました。
・競合リサーチ(他の人はどれくらいで売っているのか?)
・価格設定
・写真撮影
・画像加工(画像を見栄えよく編集)
・商品説明(どう書けば魅力的になるか)
・顧客とのやりとり(主にメール)
・梱包、出荷
これらの一連の作業を一人で行うので、おのずとネット販売の基本を理解することができます。
今後、ネットで物を売ることを副業にしたい人は、まずは自分の身の回りのものから整理してみるといいですよ。
意外なものが高く売れたりするので、なかなか興味深くて面白いです。
どんなものが高く売れるのか?
こちらの記事で少し紹介しているので参考にしてみてください。
ポイントサイトで稼ぐ
これまでいくつか紹介してきましたが、
アフィリエイトはちょっとハードル高そう・・・。
かといってランサーズとかで責任ある仕事するのもちょっと・・・。
ネット販売もなんかめんどくさそう・・・。
なんて人も中にはいると思います。
というか意外と多かったりして・・・(笑)
そんな人におすすめしたいのは、ポイントサイトでのお小遣い稼ぎです。
これなら自宅と言わず、ちょっとした移動時間や会社の休憩時間なんかでもサクッと稼ぐことができますよ。
そういう僕ももちろん登録しています。
僕がやってるのはモッピーというサイトですが、こちらで稼いだポイントをスマホゲームの課金に使ったりして楽しんでいます。
ポイントサイトって本当にいろんなポイントの貯め方があるんですよ。
簡単なアンケートに答えるだけのものや、広告を見るだけでもらえたり、口座を開いたりするとポイントがもらえるものもあります。
中には1つだけで1万ポイント(1万円相当)がゲットできる案件もあるので、コツコツ貯めていけば意外とすぐに貯まっていきますよ。
ゲームをプレイしたり、旅行したりするともらえるのもあるので楽しみながら貯めることができるのも魅力です。
そうして貯めたポイントは現金への換金はもちろん、楽天ポイントやTポイントなど他のポイントに変えることもできちゃいます。
アマゾンギフトカードやgoogleプレイコード、itunesギフトコードなんかに替えられるのも嬉しいですね。
あとこれ僕も始めるまで知らなかったんですが、いつもしているネットショッピングだけでもポイントが貯まるんですよね。
モッピーを経由して楽天やamazonで買い物をするだけで、通常の楽天・amazonポイントとは別でモッピーでもポイントが貯まる仕組みになってます。
これ意外と知らない人も多いみたいですが、これだけでも登録する意味は十分にありますよ!
僕は月にアマゾンで5万くらいは買い物しますが結構助かってますからねー。
もちろん全部無料なので、サクッと登録してお得に買い物しちゃいましょう!
最大級のポイントサイト「モッピー」の無料登録はこちらからどうぞ
最後に~副業を知っているだけの人、行動に移す人~
今回は、僕の経験を元にして副業ビジネスをいろいろとご紹介しました。
中には「こんなの全部知ってるよ!」なんて人もいたかもしれませんね。
でも、1つ聞きたいのは、じゃあなぜ知ってるのに副業をスタートさせないのか。
自宅にいながら稼ぐことができる副業はたくさんあるのに、なぜ今それをしていないのか。
答えは簡単で、「知ってる」と「行動する」のは全く違うからです。
もちろん、何かいい副業はないかな?とネットで調べるのも一つの行動ですし、それはそれで素晴らしいことだと思います。
それだけで、世の中の「ただなんとなく働いている人」より一歩先に行っているのは間違いありません。
でも、その中のほとんどの人はそこから先には行こうとしません。
「何やらネットでできる副業はたくさんあるらしい!」
と知るだけで満足し、そこから実際に副業を始める人って実はほとんどいないのが現状なんですよね。
あるいは始める前から「私には無理だ」とか「めんどくさい」なんて考えている人とか。
「知ってる」と「行動する」、ほんの少しの違いに見えますが、知ってるだけで終わる人と行動に移す人はまさに雲泥の差です。
で、ここに稼げるかどうかのポイントがあると僕は見ています。
僕もまだガッポリ稼げているわけありませんが、それでも毎月もらっていたお小遣い以上に稼ぐ所までは来ています。
そして副業を始めて1年経った今、その金額は今後さらに増えていくという事を確信しています。
なぜでしょうか?
その秘密、知りたいですか?
残念ながら、ここでそれをお伝えすることはできません。
今後ブログで書く可能性は十分ありますが、今言えるのは「まずは行動してみてください」ってことだけです(笑)
というか、人から聞いたところで結局「知ってる」で終わるんですよね。
まあでも、この記事を読んで「とりあえずやってみよう!」と見切り発車気味でも行動する人は間違いなく稼げるタイプです。
それだけは言えます。
そしてこれが1年ほどネットで副業をやってみて強く実感していることです。
知ってるだけで満足するのか、とりあえず行動に移してみるのか。
あなたはどちらでしょうか?